脂質異常症

脂質異常症とは

脂質異常症とは
  • 血液中の血中脂質(LDL(悪玉)コレステロールや中性脂肪 など)の濃度が慢性的に高い状態が脂質異常症です。
    以前は、高脂血症と呼ばれていましたが、HDL(善玉)コレステロールが一定の基準より少ない状態も異常であるということが判明したため、現在は脂質異常症という名称になりました。
  • 血液中に必要以上の脂質が含まれていると、体にとって必要な存在であるコレステロール(細胞膜やホルモンなどを作成する材料)は、血管内で蓄積されるようになります。
    やがて血液はドロドロになり、血流も悪くなって、動脈硬化や血栓症を発症させるリスクが高まります。
    さらに症状を進行させると合併症を発症するようになり、血栓が脳の近くで起きると脳梗塞、心臓に近ければ狭心症や心筋梗塞などを引き起こすこともあります。
    このような脂質異常症の発症原因は、不摂生な生活習慣(偏食・過食・運動不足・肥満)、遺伝的要因、糖尿病など他の病気や服用している薬の影響などが考えられています。

診断基準について

  • 脂質異常症も他の生活習慣病と同様に初期症状では気づきにくく、健康診断の血液検査で血中の脂質の値が高いことや、動脈硬化の検査で気づくことが多いです。
    脂質異常症と診断される具体的な数値は以下の通りです。
  • LDLコレステロール値≧140mg/dL
    中性脂肪≧150mg/dL
    HDLコレステロール値<40mg/dL
診療時間 日祝
9:00~12:00
16:00~18:00
  • 受付時間:午前は11:45まで、午後は17:45まで
    ※ご来院が受付時間を過ぎる場合、予めお電話ください。
  • 休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
PAGE TOP
PAGE TOP
  1. tel.054-209-2632